次に親子間の贈与についてですが、
単に贈与の場合は贈与税がかかるのは受取った側(子供)で、その税額は土地については路線価、建物は固定資産評価額をもって計算されます(相続税評価額)。
これに対し、例えば親の住宅ローンがまだ残っている状態で、土地・建物を贈与する場合、その残債務も子供側が受取ることを負担付贈与と呼びます。このような場合は注意すべき点が増えます。
まず税務上、負担付贈与は通常の譲渡として扱われます。従って、土地・建物の価格については取引価格(時価)を求められ、前述の相続税評価額を確実に上回ります。
そして、移転する所有権の価格と残債務の全額のバランスが取れてないと、贈与した側には譲渡所得税、受取る側には贈与税が課せられることもあり得ます。
この理由により所有権100%の移転をあきらめ、一部持分移転に切り替え、共有にすることもあります。
最も重要なことは、まず最初に出来る限り正確な土地建物の時価を計算することです。
その計算は何によって求めたかという根拠を残しておくことも、税務署から指摘を受けないためにも非常に重要なことです。
いずれにもしても専門家へのご相談が必須となります。
投稿者プロフィール
- 昭和54年の開業以来一貫して「お客様第一」の姿勢を徹底しております。 進化する生活の町「武蔵小杉」を基盤にもっとも身近なリーガルアドバイザーを目指し、総勢35名のスタッフで業務を行っています。 お客様との「信頼関係」それが私たちの財産です。 これからも、お客様のおかげで私たちがあることを忘れずに、お客様第一主義 を徹底いたします。
最新の投稿
- 司法書士の体験談2024年8月2日【私が司法書士になるまで】母と夫に感謝の気持ちしかありません
- 会社設立登記2024年7月12日【法人登記】社長さんの住所非公開によるメリット・デメリット
- 相続人申告登記2024年6月11日【相続人申告登記】3年以内に遺産分割できなくても大丈夫?
- 戸籍法改正2024年5月7日【広域交付制度】相続手続きに必要な戸籍の収集が便利に!
100年ライフマネジメント
「100年ライフマネジメント」は、お客様の生活の中にある心配事を共に確認し、年代に応じた対策準備のお手伝いをする専属アドバイザー契約です。
月々1000円(税込)で専属アドバイザーには何度でもご相談いただけます。
月々1000円(税込)で専属アドバイザーには何度でもご相談いただけます。